制御・設計・ソフト・ハード

記事数 65
  • 制御・設計・ソフト・ハード

変位センサーって、なに?

シーケンス制御ではいろいろなセンサーと遭遇します。またセンサーの調整なども行うので、センサーの特性なども知っておく必要があります。変位センサーとか変位計と呼ばれる物は、物体がある特定の位置から別の位置へ移動したときにその移動量を測定する物です。物体の移動量に関わらず、高さの変化や幅、厚みの変

  • 制御・設計・ソフト・ハード

温度測定と温度計 いろいろあるのね

温度測定はさまざまな分野で幅広く行われています。また温度管理が必要な物にたいして非常に重要な役割を持っています。温度を測定するためには温度計を使いますが、動作原理によって様々な温度計があります。接触式と非接触式接触式には機械式と電気式機械式では、バイメタル、熱膨張温度計、磁気温度計電

  • 制御・設計・ソフト・ハード

シーケンス制御でラダーが無くなるのはいつなのか?

シーケンス制御がリレーだけで構成されていた頃から現在に至るまで、ソフトもハードも図面の基本的な書き方は変わってないように思えます。リレー回路がPLCでのソフト制御に変わっても、結局のところは「電気図面」として電気の流れを目で追うスタイルが一般的です。じゃあ、こんなハシゴ状図面(ラダー図)はいつになっ

  • 制御・設計・ソフト・ハード

センサーなどに使用されるレーザー光の安全基準はいろいろ? JIS C 6802の場合

生産設備などに使用されるセンサーやその他レーザー光応用機器には、安全基準がありますが国や地域によって決め方が違っています。以下、簡単に紹介しておきますがこの基準は改定される場合があるので、常に新しい情報を得るようにしてください。日本工業規格 JIS C 6802クラス1設計上本質的に安全

  • 制御・設計・ソフト・ハード

シーケンサ、それともシーケンサー?

まずはこの記事をご覧ください。↓↓↓マイクロソフトのカタカナ語長音表記変更? by Yahooニュースということは、今まで「シーケンサ」と書いていたのが「シーケンサー」になる日も近いということか? JIS規格に沿って書いているのは、とんでもなくまじめな設計者だけになってしまいそうですね。

  • 制御・設計・ソフト・ハード

電気(制御)設計でCAD使わないのってアリですか?

ごめんなさい!・・・いきなり謝っておきます。ここ1年以上、CADとか使ったことないです(--;)いや、仕事はしてます。CAD使わなくても設計はとりあえずできるので、CAD使ってないです。パソコンの性能が良くなってる分、最近のCADも高機能・高性能なんだろうなと思いますが、うちの会社で

  • 制御・設計・ソフト・ハード

プロフィバス(Profibus)とデバイスネット(DeviceNet)

最近、いろんなネットワークシステムがありますね。FA用というか、生産現場で使われている物はフィールドネットワークというのが一般的・・・なような気がします。デバイスネットやプロフィバス、CCリンク・・・ほかにもいっぱいありますね。詳しく調べればメリット・デメリット、それぞれあるんでしょうけど、実際のと

  • 制御・設計・ソフト・ハード

設備の修理は生産終了品とか盛りだくさんで、シーケンサ(PLC)も無かったりするんだけど パート2

パート2ということで続きですが、結局PLCの出力1点が故障しているので、代わりにリレーを取り付けました。シャッターの上下はインバータで制御されていて上昇指示と下降指示がシーケンサから出ます。ブレーキの制御は、壊れていていつONするのかわかりませんが上昇時と下降時にはブレーキ解放するはずです。順番

  • 制御・設計・ソフト・ハード

設備の修理は生産終了品とか盛りだくさんで、シーケンサ(PLC)も無かったりするんだけど

今週はなかなか忙しくなってきました。そんな中で久々にシートシャッターの修理に出かけました。シートシャッターというのは、工場の出入り口にあるビニールシートでできたシャッターです。材質が軽いため金属のガラガラ音の出るシャッターに比べて高速動作が可能です。そのため高速シャッターと言うこともあります。修

  • 制御・設計・ソフト・ハード

CADができたら設計できる? 設計する人はCADできる?

最近いろいろな人に会っていますが、どうも世の中では勘違いしている人がかなりいるようです。「私はCADができるので設計をやりたいです」・・・と。この人はCADの操作はできるけれど、設計経験ゼロなんです。もちろん設計を教えていくこともできますが、CADの実力と設計の実力はイコールではないということが、当